三菱総研の地域通貨事業
だからできること
自治体や地域企業の皆様へのコンサルティングを通じて地域課題を解決してきた三菱総合研究所だからこそできる地域通貨事業があります。
-
地域課題に合わせた
柔軟なサービス展開地域限定の「マネー」「商品券」「ポイント」など様々な機能の組み合わせが可能。地域課題に合わせた効果的な事業展開を実現します。
-
事業の継続性を意識した
計画や体制づくりからサポート導入可能性調査、各種交付金申請支援などの事業計画段階からのサポート。自治体単体予算に頼らない持続可能な地域通貨事業の運営体制づくりを実現します。
-
事業で蓄積されたデータで
EBPMや地域のデータ活用を推進これまでの自治体でのコンサルティング経験を活かした効果検証を実施。利用者の決済データ、行動データの政策への活用や地元事業者のデータ活用を推進します。
サービス一覧

地域ウォレット
地域ウォレットは、自治体や地域の企業・団体等が地域に利用を限定して発行したい様々な「マネー」「商品券」「ポイント」「給付」「クーポン」を、単一のアプリで一元管理できるサービスです。
導入のメリット
- 事業連携による利用者・加盟店開拓の効率化
- 施策あたりの導入
・運用コストの削減 - 複数事業掛け合わせによる市民の利用促進
- 自治体コンサル経験に基づくEBPM推進


調査・コンサルティング
地域通貨の導入に先だって、関係主体のニーズを踏まえたあるべき姿の検討、事業収支、事業スキームや役割分担など、導入可能性に関する調査・コンサルティングを実施しています。
事業計画の作成から効果検証まで
一気通貫でのご支援が可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
サービスの流れ
-
ヒアリング
自治体様の課題に合わせ、事業スキームを提案いたします。
-
事業計画の支援
KPI設定、事業収支計画の作成など事業計画作成をご支援します。
-
サービス構築
アプリなどサービスに必要なシステムを開発・提供いたします。
-
ローンチ・運用
利用者、加盟店への対応やシステムの保守運用などを実施します。
-
効果検証
事業で得られたデータを定期的に分析し、EBPM推進に貢献します。
経験豊富な研究員が事業構築から効果検証までサービス提供。地域課題に沿った効果的な事業を実現します。
よくあるご質問
-
導入に費用はどの程度かかりますか?
事業形態や事業規模により大きく異なります。ヒアリングの上、お見積りの作成が可能ですので一度お問い合わせください。
-
導入まではどの程度期間が必要ですか?
システムおよび事業の構築、店舗開拓など含め6か月程度いただいております。お急ぎの場合も別途対応可能な場合がありますのでお気軽にお問い合わせください。
-
地域通貨を導入したいと思っています。勉強会やセミナーなどのご依頼は可能ですか?
自治体様向けにウォレットサービスの勉強会やセミナーなどの実施実績がございます。こちらから直近のセミナーのアーカイブ動画をご視聴可能ですのでご活用ください。
事業計画の作成から効果検証まで
一気通貫でのご支援が可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
三菱総研が
Region Ring®で目指す
地域の未来
地域社会は、人口減少や高齢化、財政の悪化など、複雑な課題に直面しています。また、デジタル化が進む中で、人々のつながりが薄れ、かつてのコミュニティが失われつつあります。
しかし、私たちは、自治体、企業、市民が協力し行動することで、豊かで持続可能な社会が実現すると信じています。
Region Ringは、地域に関わる人々の地域での消費・課題解決のためのアクションを促進することを通じて、持続可能な地域づくりに向けて未来を切り拓くためのプラットフォームです。
地域の皆様と共に未来を創造し、より良い社会を実現するためのお力添えをいたします。
